3D増毛・コラム・新着情報
- 2018.06.28
- 毛先までカラーしない理由
今日、当店で一番髪の毛の長いお客様との会話で
ちょっと、白髪も多くなってきているのですが、何とか明るめの透明感のあるブラウンに
収まっております
その、髪を見てお友達が
「カラー毛先まで毎回してるんやろ?」
「なんで、髪そんなにきれいなん?」
「それって、白髪染めじゃないやろ?」
って色々といわれるらしいです
それって、私にとってすごくうれしい誉め言葉なんですよね(笑)
お客様からも、私、今までリタッチばっかりだけど、ほかの美容室って毎回毛先まで染めるんですか?」
って質問がありました
おそらく、毎回、毛先まで染める美容室はあると思います
それは、何のためかいろいろ考えられます
毎回、いろんな違う色がしたいから?
すぐに毛先の色が抜けるから、色の補充?
単価を上げたいから?
よくわかりませんが。。
オリジンでは、不必要な毛先までのカラーはしません
カラーには必ず、髪のメラニンを抜くお薬が入ってす。それを毎回毛先までするとどうなりますか?
どんどん毛先のメラニンがなくなって金髪に近かくなると思いませんか?
金髪になるから、毎回カラーを入れるっていうスパイラルになってるんじゃないですか?
ですから、極力毛先まで入れません
もし、入れるなら、ブリーチ力のない色だけを補充するカラーを選択します
ですから、オリジンでカラーをされる方は、ロングになってもとってもきれいな状態を保てるんですよ!
そんな考えでカラーやってます!
関連記事
新着情報・縮毛矯正・ストレート・髪質改善ヘアエステ
- 2023.05.23
- インナーカラーでも大丈夫?
コラム・新着情報・縮毛矯正・ストレート・髪質改善ヘアエステ
- 2023.05.04
- 最近のお仕事
新着情報・縮毛矯正・ストレート・髪質改善ヘアエステ
- 2023.05.02
- お久しぶりです。
コラム・新着情報・縮毛矯正・ストレート
- 2021.11.11
- 髪質改善メニューについてのお知らせ
コラム・トリートメント・新着情報・縮毛矯正・ストレート
- 2021.11.11
- 髪質改善縮毛矯正の3ヶ月後
コラム・新着情報・髪質改善ヘアエステ
- 2021.09.03
- 髪質改善メニュー